地区活動委員会

活動内容

  1. 地区活動を通じたネットワークづくりにより、私立看護系大学の協働体制を進め、安定した看護学教育の推進
  2. 私立看護系大学が共有する課題に協働して取り組む活動への助成事業の実施
  3. 看護学の発展を担う人材を確保する活動のための助成事業の実施

 

地区活動プロジェクト

2025年度活動計画

地区活動プロジェクト

会員校の地区における協働を進め、看護学教育の発展に寄与する新たな活動の在り方を探索することを目的とし、各地区の会員校の協働活動に助成を行う。
<スケジュール>
応募期間:5月9日~6月9日
審査期間:6月12日~6月22日
事業開始:7月初旬以降
事業報告:2026年3月末日

地区会議の開催

当番校(理事所属校あるいは会員校の輪番制)が企画を担う。会議の前にあらかじめ問題提起(事例紹介)し、出された諮問について、各校が回答を準備して意見を交換する。共通のテーマについて他大学の見解を具体的に聞き共に考える。