研究助成選考結果 2017年度
I. 看護学研究奨励賞
8件の応募があり、審査の結果以下の4件を採択した。
古川 亮子(順天堂大学保健看護学部)
論文名
The Impact of a Video-Mediated Communication on Separated Perinatal Couples in Japan
掲載雑誌
Journal of Transcultural Nursing /February 20,2017
上星 浩子(群馬パース大学)
論文名
Effectiveness of an educational intervention(the Encourage Autonomous Self-Enrichment Program) in patients with chronic kidney disease : A randomized controlled trial
掲載雑誌
International Journal of Nursing Studies 67(2017)51-58
大坂 和可子(東京慈恵会医科大学)
論文名
Effect of a decision aid with patient narratives in reducing decisional conflict in choice for surgery among early-stage breast cancer patients: A three-arm randomized controlled trial
掲載雑誌
Patient Education and Counseling 100(2017)550-562
岡本 有子(日本赤十字看護大学)
論文名
Do Symptoms among Home Palliative Care Patients with Advanced Cancer Decide the Place of Death? Focusing on the Presence or Absence of Symptoms during Home Care.
掲載雑誌
Journal of Palliative Medicine /Volume 19,Number5,2016
II.若手研究者研究助成
20件の応募があり、審査の結果以下の10件を採択した。
吉川 有葵(摂南大学)
研究テーマ
男性腎移植レシピエントにおける妊娠・出産に関する基礎的研究
高岡 宏一(関西福祉大学)
研究テーマ
救急外来における緊急度判定支援ツールの比較検討に関する研究ーEmergency Severity Indexの臨床応用を目指してー
永田 智子(横浜創英大学)
研究テーマ
産後の女性に特化した不安尺度の開発
山崎 智里(金沢医科大学)
研究テーマ
分娩期における熟練助産師の「直観」に関する研究
郷原 志保(国際医療福祉大学保健医療学部)
研究テーマ
地域で暮らす高齢者の医療や終末期に対する認識と意思決定に影響を与える要因の検討
黒岩 美幸(東京医科大学)
研究テーマ
就労女性のマタニティハラスメントの実態と意識調査
村田 加奈子(昭和大学)
研究テーマ
地域で暮らす高齢者の終末期における訪問看護の特徴
大滝 周(昭和大学)
研究テーマ
足部への保温が体温に及ぼす影響
宮本 いずみ(久留米大学)
研究テーマ
手術看護実践能力を高める教育プログラムの開発と効果検証
横山 奈未(日本赤十字広島看護大学)
研究テーマ
手術看護師による神経損傷予防を考慮したポジショニングの研究-関節の角度に焦点をあてて-
III. 国際学会発表助成
5件の応募があり、審査の結果以下の2件を採択した。
大西 香代子(甲南女子大学)
論文名
Online ethics consultation for mental health and psychiatry in Japan(日本におけるオンライン精神科倫理コンサルテーション)
学会名
18th Nursing Ethics Conference,3rd International Ethics in Care Conference
開催地
Leuven,Belgium
吉岡 京子(東京医科大学)
論文名
Experiences of male workers whose families evacuated voluntarily after the Fukushima nuclear disaster
学会名
10th European Public Health Conference 2017
開催地
Stockholm -Sweden,1-4,Nov,2017