2023年度第1回研究セミナー「研究活動を推進するための環境の作り方」
概要
目的
教員が研究活動を推進するための効果的な手段についての好事例や他学部との
連携共同研究の仕組みなどについて紹介してもらう
開催日時
2023年9月30日(土)13:00~16:10
開催方法
Zoomウェビナーを用いたライブ配信+オンデマンド配信(3か月間)
講演テーマ・講師
講演1:研究活動を推進するための支援環境
講師:麻原 きよみ 氏(聖路加国際大学)
講演2:感覚特性サポートアプリケーション協働開発に向けた他領域教員との連携の実際
講師:森戸 雅子 氏(川崎医療福祉大学)
講演3:テニュアトラック制とは?~若手が自立的な環境で研究力を磨くために~
講師:吉永 尚紀 氏(宮崎大学)
プログラム
13:00~13:10 開会挨拶
13:10~14:25 2021年度若手研究者研究助成
採択者による研究成果報告
14:25~14:40 休憩
14:40~15:00 講演1
15:00~15:20 講演2
15:20~15:40 講演3
15:40~16:00 質疑応答
16:00~16:10 閉会挨拶
※13:10~14:25は下記5名による若手研究者研究助成の研究成果報告です。(採択時の所属です)
・「看護大学生のキャリアコミットメントの様相」 伊藤歩美(高崎健康福祉大学)
・「患者満足度に基づいた看護の質を評価するための尺度開発」 稲野辺奈緒子(東京女子医科大学)
・「人工股関節全置換術後患者のセルフマネジメント力を高めるICTを活用した
学習支援プログラムの開発と評価」 川原理香(松蔭大学)
・「腎代替療法選択外来にて看護師が高齢患者とその家族に対し行う意思決定支援の実践知」
清水なつ美(武蔵野大学)
・「卒後2年目看護師の『リアリティショック』の解明」 鈴木洋子(昭和大学)
オンデマンド配信
配信期間:2023年10月11日~2024年1月11日